2014 |
04,13 |
第2回は「クラブステップ」です。
カニさんのように、身体は正面のまま横歩きを繰り返すステップです。
ダンエボでは上半身はアレンジされていますが、ステップ自体は
「FLOWER」で使用されています。
ガニ股→内股(元に戻る)→ガニ股→内股(元に戻る)、
右移動→左移動(元に戻る)→左移動→右移動(元に戻る)。

0.まずは準備姿勢【内股】 (赤点は重心。しっかり地に着ける)

1.右足:かかとを地につけたまま、(かかとを軸に)爪先を右へ。
左足:爪先を地につけたまま、(爪先を軸に)かかとを右へ。
→【ガニ股】

2.右足:(かかとを軸に)爪先を左下に戻す。
左足:(爪先を軸に)かかとを左下に戻す。
→【内股】(0.元の姿勢に戻る)

3.右足:爪先を地につけたまま、(爪先を軸に)かかとを左へ。
左足:かかとを地につけたまま、(かかとを軸に)爪先を左へ。
→【ガニ股】

4.右足:(爪先を軸に)かかとを右下に戻す。
左足:(かかとを軸に)爪先を右下に戻す。
→内股(0.元の姿勢に戻る)
ちなみに不器用な自分はこのステップを初めて挑戦したときに、間違えずに出来るようになるまで15分ぐらい黙々とステップ練習してましたw
さて、DDRでこのステップが使える基本譜面は
「→、←、→、←」です。
ランニングマンもできる万能配置ですね^w^
[→]:前述1の右足(爪先)で踏む。【ガニ股】
[、]:前述2の動きで中央銀パネルに乗る。【内股】
[←]:前述3の左足(爪先)で踏む。【ガニ股】
[、]:前述4の動きで中央銀パネルに乗る。【内股】
もう1回繰り返す。
もちろん、2回繰り返さなくても、
「→、←、→」で1セット半でもいいし、
「→、←」の1セットでも可。
「←、→、←」のように左スタートでもOK!
【補足】 第1回で書き忘れましたが、
こう踏みたいけど
のような譜面だった場合でも、
自分で[→]を脳内追加して余分に踏むことも出来ます。
さて、実際の使用例はこんなカンジ。「←、→、←」で踏むパターンです。
0:55~0:56の部分に注目。【0:54~0:57のみ再生】
つま先でパネルを踏む、とか書いておいて何ですが、
ペンギンが思いっきり足全体で判定拾いに行ってますね^w^
行き過ぎて足全体で踏みっぱなしになる場合、判定ミスが出ないよう
一瞬足を上げてから踏むといいかもしれません。
余談ですが別のパフォ動画(south)では
この配置を2回目のクラブステップ右移動のときに真横でなく
斜め後ろにジグザグ移動して、左足で[↓]を強引に拾いましたw
(左足は[↓]、右足は[右下銀パネル])
ヘンな拾い方特集はまたいずれまとめて書きたいと思います^w^
カニさんのように、身体は正面のまま横歩きを繰り返すステップです。
ダンエボでは上半身はアレンジされていますが、ステップ自体は
「FLOWER」で使用されています。
ガニ股→内股(元に戻る)→ガニ股→内股(元に戻る)、
右移動→左移動(元に戻る)→左移動→右移動(元に戻る)。
0.まずは準備姿勢【内股】 (赤点は重心。しっかり地に着ける)
1.右足:かかとを地につけたまま、(かかとを軸に)爪先を右へ。
左足:爪先を地につけたまま、(爪先を軸に)かかとを右へ。
→【ガニ股】
2.右足:(かかとを軸に)爪先を左下に戻す。
左足:(爪先を軸に)かかとを左下に戻す。
→【内股】(0.元の姿勢に戻る)
3.右足:爪先を地につけたまま、(爪先を軸に)かかとを左へ。
左足:かかとを地につけたまま、(かかとを軸に)爪先を左へ。
→【ガニ股】
4.右足:(爪先を軸に)かかとを右下に戻す。
左足:(かかとを軸に)爪先を右下に戻す。
→内股(0.元の姿勢に戻る)
ちなみに不器用な自分はこのステップを初めて挑戦したときに、間違えずに出来るようになるまで15分ぐらい黙々とステップ練習してましたw
さて、DDRでこのステップが使える基本譜面は
ランニングマンもできる万能配置ですね^w^
[→]:前述1の右足(爪先)で踏む。【ガニ股】
[、]:前述2の動きで中央銀パネルに乗る。【内股】
[←]:前述3の左足(爪先)で踏む。【ガニ股】
[、]:前述4の動きで中央銀パネルに乗る。【内股】
もう1回繰り返す。
もちろん、2回繰り返さなくても、
【補足】 第1回で書き忘れましたが、
さて、実際の使用例はこんなカンジ。「←、→、←」で踏むパターンです。
0:55~0:56の部分に注目。【0:54~0:57のみ再生】
つま先でパネルを踏む、とか書いておいて何ですが、
ペンギンが思いっきり足全体で判定拾いに行ってますね^w^
行き過ぎて足全体で踏みっぱなしになる場合、判定ミスが出ないよう
一瞬足を上げてから踏むといいかもしれません。
余談ですが別のパフォ動画(south)では
この配置を2回目のクラブステップ右移動のときに真横でなく
斜め後ろにジグザグ移動して、左足で[↓]を強引に拾いましたw
(左足は[↓]、右足は[右下銀パネル])
ヘンな拾い方特集はまたいずれまとめて書きたいと思います^w^
PR
Post your Comment
最新記事
(04/29)
(04/29)
(04/22)
(04/17)
(04/13)
P R
プロフィール
HN:
年齢:アラサー阿達
性別:男性
自己紹介:
ダンス素人。まったりダンスゲーマー。
Dance Central(ダンセン)、Dance Evolution(ダンエボ)、
その他キネクトダンスゲームをプレイしつつ、DDRは初代からプレイしている古参DDRer。
X2頃までエンジョイクリアラー兼回転プレイヤーでした。
Dance Central(ダンセン)、Dance Evolution(ダンエボ)、
その他キネクトダンスゲームをプレイしつつ、DDRは初代からプレイしている古参DDRer。
X2頃までエンジョイクリアラー兼回転プレイヤーでした。